2024年11月4日:磐梯熱海駅から二本松までを歩いてみる

二本松街道を3回にわけて歩きます.3回目は磐梯熱海駅から二本松城までを歩く予定です.

準備

前回のゴールの磐梯熱海駅から街道をあるき、横川宿、苗代田宿をとおって奥州街道の本宮宿まで
あるいて二本松街道を歩き終えます。そこから奥州街道を北にあるいて二本松城まで歩いてみます。

若松駅を8:30の電車にのり、磐梯熱海駅に9:16につきます。そこから6時間くらい歩いて、二本松を16:34の電車にのり、
16:59に郡山につき、17:15の電車にのりかえ18:30に若松に戻ってきます。

今回は、すべて舗装された道を歩く予定です。

会津若松駅から磐梯熱海駅



若松駅前の公園の木々も赤くなりつつあります。晴れの予報で濃霧になっています。



磐梯町駅あたりで晴れてきました(というか濃霧の上に来た感じ)。磐梯熱海駅まえには足湯もあります。

二本松街道3/3(磐梯熱海駅から 本宮宿までを歩いてみる)



県道200号をあるいていきます。駅から北にむかってあるき、T字路を東に向かって行きます。



途中から県道8号線に変わって進んでいきます。



歩く道の側は農業用水があります。



道は、だらだらと下がって行くので、快適です。



途中、横川宿への集落への道に入って行きます。



宿の入り口に神社があり、横川宿の道標があります。



進んでいくとT字路になります。どちらに進んでもOKです。



県道8号に戻るところですが、ここから左に集落に進んでいきます。



集落には街道に関するものはありませんでした。再度県道に戻ります。



磐越自動車道をくぐっていきます。



苗代田宿に近づいてきました。方向は右のほうですが、道は左のほうの集落に入って行きます。



苗代田宿と思われるところです。宿の名残はないような感じです。



東北自動車道を潜る前に、安達太良山が見えてきました。



東北自動車道をくぐって行きます。



東北自動車道をくぐって、県道と別の道を進んでいきます。



安達太良山も綺麗に見えてきます。



国道4号をよこぎります。地下道があるようで、そちらをつかって反対側にいきます。



進んでいくとJRの東北本線にあたります。ここも地下道があります。



地下道からすぐに三叉路があり、ここが二本松街道の終点です。ここからは奥州街道になります。

本宮宿から奥州街道を二本松城までを歩いてみる



本宮宿に入って行きます。



すぐに南の本陣通となります。このあたりも宿場町だったようです。



元宮駅のまえをすぎて、橋を渡るとクランクがあります。ここから県道355号を進んでいきます。



ここからは北の本陣通となります。



県道355号をまっすぐ北に歩きます。大玉村に入って行きます。



途中のコンビニでおにぎりをかい、閉めてある商店前にある椅子をおかりして昼食として、あるいて行きます。
二本松市に入って行きます。



杉田川にかかる橋を渡って行きます。この橋の前後が南杉田宿、北杉田宿となるようですが、船宿だったのだと
思います。奥州街道なので、小さな川ですが橋はなかったのだと思います。



再び東北本線を渡ります。この線は貨物列車もおおいです。東北の物流を支えています。



国道4号を越えて行きます。まっすぐ進んでもよいし、左にすすんでくぐっていってもいいのですが、まっすぐ
進んでみます。



まっすぐすすんでも、国道4号をくぐって行きます。



県道355号の途中で右に進んでいきます。二本松市街に入って行きます。



国道459号の下をくぐって行きます。



若宮一丁目の交差点につきました。奥州街道はここを右に曲がります。二本松城にいくためにここを直進します。



しばらくあるいて(登って)、二本松城の本丸まであるきました。ここから市街を望むことができます。

二本松城から会津若松駅



ここまでいいペースで歩いてきました。1つ前の便で帰れそうです。本丸から35分です。ぎりぎりの時間です
(GoogleMapしらべ)。途中駐車場の係員の人に二本松駅までの道を聞きました。”あの山をこえて。。”
とのこと。飯島コーチか。。(大杉選手に、”あの月に向かって打て”とアドバイスしたコーチ)
アドバイスにしたがって歩くと(若宮一丁目の交差点にでてくるのかとおもったら)、ちがうところに
でてきました。駅のすぐ近くです。15分余裕で駅につき、1つ前の便で帰ってくることができました。

感想,反省など

歩いた地域は会津ではないのですが、10月くらいにあるいている感覚でした(暑すぎ)。今まで歩いた
白河街道、米沢街道より短い感じです。二本松街道の上街道と本宮宿までだと2回で歩くことができると
おもいます。

kitamiti@u-aizu.ac.jp