プロジェクト:オーディオ機器の製作

別途製作中の2Wayシステムを将来3Wayにするときのためのウ
ーファユニットをフルレンジで動作確認します.

ユニットはパイオニアのDVC-1000-Sという10cmダブルボイス
コイルのフルレンジで,共立電子やヨドバシで購入できます.
これをFostexの10cmのフルレンジ用の箱にいれます.

箱の工作

ユニットを木ねじで取り付けますが,下アナに印をつけ,2mm
の穴を開けます.



元々ついていた端子台を取り外し,アルミの板に端子を取付
け,アルミの板を箱に取り付けます.



吸音材を追加し,ユニットを取り付けました.2つのコイルは,
並列に取り付けたので,3Ωとなります.



完成と試聴

家にもってかえって試聴しました.7cmのフルレンジに比べる
と低域もでるのですが,なんというのでしょう?心惹かれる感
じがないように思いました.ウーファ用に考えているので,こ
れはこれでよしとします.
このプロジェクトはこれで終了.

これを3wayのウーファにするのは,別のプロジェクトで行い
ます.

kitamiti@u-aizu.ac.jp