10cmフルレンジスピーカーのユニットを替えてみた
ユニットを交換します.

付いていたのはFOSTEX FF105WKです.エッジの変色がみられるので長期に使っていたのでしょう.
ケーブルはzonotoneという日本のケーブルメーカのものです.コイズミ無線でも扱いがあるようです.
逆相に接続されていました.吸音材も異なる素材が追加されているようです(気持ちは分かる).
取り付け穴はオリジナルのままでした.
ケーブルを少し切って,新しい芯線を出して,正相で接続します.端子や内部配線の変更はまたの機会
に行いましょう.現在のROKSANは2つのアンプと1つのプレーヤを扱っています.昔はスピーカーも
だしていて(このHOTCAKESもそう),スピーカーケーブルも売っていたようです.Roksan HDC-02S
という製品です.手に入ったら内部配線もこれにするのがよさそうです..ユニットがオリジナルでは
ないので,こだわる必要もないのですけど...

内部配線を接続してユニットを固定しました.問題ありません.ユニットのフレームが厚くて
グリルを取り付けることができません.問題です.
kitamiti@u-aizu.ac.jp